在宅ワークや多忙な40代にとって、オンラインAGAは強力な味方。ただし「どこも同じ」に見えて、実は処方・価格・フォロー体制に大きな差があります。ここでは、後悔しないための比較ポイントを実体験視点で整理します。
目次
- オンラインAGAが向いている人/向かない人
- 失敗しないための10の比較基準
- 料金の目安と“見えないコスト”
- 処方パターン別の選び方(内服/外用/併用)
- 初回カウンセリングで聞くべき12問
- 個人輸入はNGな理由
- よくある質問Q&A
- まとめ&次のアクション
オンラインAGAが向いている人 / 向かない人

向いている人
- 仕事や育児で通院が難しい
- 人に会わずに始めたい(プライバシー重視)
- 継続の仕組み(定期配送・リマインド)が欲しい
向いていない人
- 強い副作用歴がある/既往症の申告が多い
- **対面での頭皮検査(血液検査含む)**から始めたい
- 注射系(メソセラピー等)も検討している
コアは**「続けられる仕組み」×「医療の質」**。この2軸で選べば失敗は減ります。
失敗しないための「10の比較基準」
- 医師体制・専門性
- 皮膚科/形成外科などの専門医監修か
- 初回から医師が診察(カメラON)するか
- 診療フローの透明性
- 初回問診→医師診察→処方→決済→配送、が明文化
- 途中解約や休止の条件が明記
- 処方の中身(ここ最重要)
- 5α還元阻害薬:フィナステリド or デュタステリド
- 発毛促進:ミノキシジル(内服/外用)
- 併用の是非・用量・切り替え基準が説明されるか
- 価格のわかりやすさ
- 初回価格/2回目以降/定期の総額
- 送料・診察料・再診料・採血費用など隠れ費用の有無
- 副作用フォロー
- チャット/電話で即日相談できるか
- 血圧・採血(肝機能)モニタリングの指示があるか
- 写真管理・効果検証
- 毎月の定点写真提出
- 3〜6ヶ月ごとの評価/用量調整ミーティング
- 配送の速さ・梱包の配慮
- 最短発送・無地梱包・置き配/日時指定
- 休止・解約の柔軟性
- マイページでワンクリック休止
- 次回発送〇日前まで、などルールが明確
- 支払い方法
- クレカ/コンビニ/後払い/分割など複数対応
- 個人情報・プライバシー
- 医療機関としての情報管理ポリシー
- LINE連携時の取り扱いが明記
迷ったら「処方の根拠が言語化できるか」「副作用フォローが手厚いか」を最優先に。
料金の目安と“見えないコスト”

処方タイプ | 月額目安 | 備考 |
---|---|---|
フィナステリド単剤 | 3,000〜6,000円 | 進行抑制が中心。初期はここから |
デュタステリド単剤 | 5,000〜9,000円 | 効果実感◯・価格やや高め |
ミノキ外用+抑制薬 | 6,000〜12,000円 | 発毛実感と副作用のバランス良 |
ミノキ内服+抑制薬 | 8,000〜15,000円 | 効果高め。副作用説明は必須 |
見えないコストに注意
- 送料・診察料・再診料
- 血液検査(推奨)
- 途中解約手数料/最低継続回数
→ 「月額◯円〜」の表記だけで決めないこと。
処方パターン別の選び方(40代向け)
- 初めて/副作用が心配:フィナステリド単剤 → 3ヶ月評価
- M字/進行実感あり:デュタステリド or 外用ミノキ+抑制薬
- 結果を急ぐ:内服ミノキ+抑制薬(※血圧/むくみ/動悸など副作用説明が徹底されたクリニック限定)
- 白髪/頭皮環境も同時改善:外用ミノキ+スカルプケア指導がある院
“効く処方=副作用リスクも上がる”。段階的に上げる設計が安心です。
初回カウンセリングで聞くべき12問(コピペOK)
- 40代の症例で標準的な処方は?
- フィナ/デュタ/ミノキの使い分け基準は?
- 初期脱毛が出た場合の対処は?
- ミノキ内服の副作用説明と注意すべきサインは?
- 定点写真の撮り方と評価タイミングは?
- 3ヶ月/6ヶ月で処方を見直す基準は?
- 採血は必要?頻度と追加費用は?
- 休止・解約の手順と締切は?
- 再診・相談は無料/有料?待ち時間は?
- 配送スピードと梱包の配慮は?
- 家族にバレない運用(明細/梱包/通知)の工夫は?
- 実薬の製造販売業者と正規流通証明は提示可能?
個人輸入はNGな理由(絶対に避ける)

- 有効成分量のばらつき/偽造リスク
- 副作用が出た際の医療的フォローゼロ
- 法的トラブルの可能性
→ 医師管理下での治療が鉄則。価格だけで選ばない。
よくある質問Q&A
Q. 40代からでも効果はありますか?
A. 進行度によりますが、抑制+外用から始めれば改善例は多数。見切りは最低3ヶ月、評価は6ヶ月が目安。
Q. 病院に行かずに安全ですか?
A. オンラインでも医師の問診と説明があれば原則OK。内服ミノキ併用時は血圧・採血の案内があるところを。
Q. 内服ミノキの副作用は?
A. むくみ、動悸、体毛増など。症状時の中止ラインを事前に共有しておくと安心。
まとめ:選ぶ基準は「処方の根拠」と「副作用フォロー」
オンラインAGAは続けやすさが最大の武器。
だからこそ、
- 医師が処方の理由を言語化してくれる
- 副作用フォローと解約の透明性が高い
この2点を満たすクリニックを選べば、失敗は大きく減らせます。
クリニック選びで失敗しない!オンラインAGA診療の選び方(実名比較つき)
まず押さえる比較軸(10秒で復習)

- 処方の中身(フィナ/デュタ/ミノキ外用・内服の使い分け)
- 初回〜以降の総額(診察料・送料・採血費用を含める)
- 副作用フォロー(相談窓口・採血/血圧指示)
- 写真管理と見直しタイミング(3〜6か月)
- 休止/解約のしやすさ(マイページで完結?)
- 配送(無地梱包・日時指定・送料)
オンライン対応 主要サービス比較(2025年10月時点)
価格は税込の公式表記がある箇所を優先し、一例として代表的なメニューを抜粋。詳細は必ず各院ページで最新を確認してください。
サービス | 初回/以降の一例 | 送料/採血ほか | 特徴メモ |
---|---|---|---|
AGAヘアクリニック | フィナ初月1,800円、以降3,600円/月。デュタ7,200円(オンライン価格)、ミノキ内服9,000円、外用12,000円。AGAヘアクリニック医療法人社団則由会+1 | 診察・カウンセリングは無料(オンライン可)。AGAヘアクリニック医療法人社団則由会 | アプリ完結のオンライン診療。抑制〜発毛まで段階設計しやすい価格帯。 |
DMMオンラインクリニック(AGA) | 例:発毛ミニ/セット系 月3,520円〜(定期)/単月8,140円〜。一部デュタセット3,428円〜(表記例)。配送料550円、診察料0円。DMMオンラインクリニック | 定期で安価。料金表とプランが明瞭。DMMオンラインクリニック | 価格訴求が強く、在宅で始めやすい。まず“ライトに”試したい人向け。 |
クリニックフォア(CLINIC FOR) | 例:発毛ライト(フィナ+ミノキ内服)10,780円/月、発毛基本16,280円/月、最強(外用含む)27,280円/月(対面料金ページの代表値)。CLINIC FOR (クリニックフォア) 内科・アレルギー科・皮膚科 | オンライン訴求「1日約55円〜」の掲示あり(プラン/購入期間により)。CLINIC FOR (クリニックフォア) 内科・アレルギー科・皮膚科 | プラン階段が明快。写真管理〜見直しで“設計して効かせる”系。 |
湘南AGAクリニック(オンライン) | オンライン可。内服購入は採血必須(キット3,870円)。1万円以上で送料無料/未満は送料1,000円。湘南AGAクリニック+1 | 初診から来院不要、返金保証は条件あり(頭部写真撮影など)。湘南AGAクリニック | 大手の安心+院数の多さ。採血前提で安全性配慮が明確。 |
AGAスキンクリニック | **月額サブスク4,400円〜**のプラン表示。初回後は3か月ごとオンライン診療+薬は無料配送(対象院あり)。Agaskin | 全国展開。解約OK・サポート窓口あり(サブスク案内)。Agaskin | “続ける仕組み”が強み。対面併用もしやすい。 |
こう選べば失敗しない(タイプ別の指針)
- 価格を抑えて“まずは抑制+軽い発毛”:DMMオンラインクリニック/AGAヘアクリニック(フィナ or デュタから) DMMオンラインクリニック+1
- 段階的に強化(外用/内服を足す):クリニックフォア(プラン階段が明快) CLINIC FOR (クリニックフォア) 内科・アレルギー科・皮膚科
- 安全重視(採血・返金条件など運用が整備):湘南AGAクリニック(採血必須・条件明確) 湘南AGAクリニック+1
- 継続しやすさ(サブスク設計):AGAスキンクリニック(定期×オンライン再診) Agaskin
初回カウンセリングで必ず聞く“12問”

- 40代の標準処方は? 2) フィナ/デュタ/ミノキの切替基準
- 初期脱毛の説明と対応 4) 内服ミノキ副作用の中止ライン
- 定点写真の撮り方 6) 3/6か月の見直し基準
- 採血の要否・費用 8) 休止/解約の締切と手順
- 相談窓口(無料/有料) 10) 配送スピードと無地梱包
- 家族に配慮した明細/通知 12) 薬の製造販売業者と正規流通
料金の目安(ざっくり感覚)
- 抑制単剤(フィナ/デュタ):3,000〜9,000円/月
- 併用(+外用/内服ミノキ):6,000〜15,000円/月
→ 採血や送料、再診料など“見えないコスト”を足して月額感を判断。DMMは「診察0円・配送料550円」など細目が明快。DMMオンラインクリニック
個人輸入は選ばない(理由)
成分量のばらつき・偽造、フォロー不能、自己判断での継続リスク。医師管理下で始めて、写真×採血で安全に調整しましょう。
次のアクション
- まずは無料カウンセリング
- 費用シミュレーション
- 3か月レビュー記事 → Before/Afterの定点写真で効果検証を公開
コメント